虫則さんこんにちは。

保育士を目指している学生です。

就活をする時期やマナーなどを教えてください。

         

虫則からのお返事
           

こんにちは!

未来の保育士に向けて就活を頑張りよんやね。

保育士の就活は、設置主体が行政やったり法人やったりするんで採用の方針もそれぞれやし、独自のスケジュールで選考の時期を設定していることが多いけん、就職したいなと思うとこの試験や面接の日程をしっかり把握し、対策することが大切じゃね。

僕が大切やと思うことを挙げてみよわい。

           
就活時期
           

新卒保育士の募集は先に書いたとおり、そこそこでまちまちやけど、だいたい6月から9月に行われるとこが多いわい。行政立の保育施設は、他の行政職と合わせて募集するっていう場合もあるけん、希望する保育施設の求人はホームページとかでしっかりチェックしとかないかんよ。

           
就職先について
           

保育士資格を活かせる就職先は、なんも保育園だけじゃないんよ。認定こども園・児童養護施設・児童発達支援センター等々たくさんあるんよ。自分はどの分野が向いているんか、どんなとこで働きたいんか、どんな子どもとどう関わりたいんかをしっかり考えておく必要があるよね。そうじゃないと就職してから、なんか違うってモヤモヤを抱えたまま仕事せんといかんなるけんね。自己分析することが就活の近道とも言えるかもしれんね。

           
身だしなみについて
           

上で書いた見学はもちろん、面接でもなんやけど、保育施設に行く時の服装や身だしなみには気を付けてね。基本的にはスーツになると思うけど、ポイントは「清潔感」やと思うんよ。髪型はもちろん、よく見られるのが指先やね。爪が伸びとったら、子どもを傷つけるって保育士の世界では常識やけんね。

           
見学や就職セミナーに参加しよう
           

就職セミナー等の就職関連イベントに積極的に参加するとええよ。複数の保育施設の保育方針や働き方、待遇面等がいっぺんに聞けるけんね。いくつか見比べていくうちに、より自分に合った就職先が見つかることもあるけん情報収集は大事やね。それと、直接保育施設を見学させてもらうのもええね。どんなに話を聞いてもホームページを見てもわからんこともたくさんあるけんね。「百聞は一見に如かず」ちゅうとこかな。

           
最後に…
           

いくつもある保育施設の中から自分に合っている「職場」を探しだすのは難しいことやけど、保育士としてやりがいを感じながら長く働くためには、自己分析と情報収集、早め早めの対策が大切やと思うんよ。学校の勉強をしながらの就活は大変やと思うんやけど、もう少しやっとけば…と後悔をしないように頑張ってね。