☆それいけ‼保育士応援セミナー

明日から使える!
『それいけ!!保育士応援セミナー』を開催します📣
今回も東予と南予でテーマが異なります!

毎日、目の前の子ども達の様子を見ながら、このちょっとした短い時間を充実させたい‼︎引き出しを増やしたい‼︎と思う先生もいるんじゃないでしょうか😊?
小さなヒントを持ち帰りませんか🌱?

 

一緒に楽しみながら学びましょう☺️午睡中に抜けられる時間に設定しています!
皆さまのご参加お待ちしております!

         

           
講演タイトル

📚【東予】「コミュニケーションツールとしての絵本の使い方 〜絵本の読みあそびのススメ」

🤸【南予】「どんな子どもも活発になる運動ASOBI指導 〜こころを動かしからだを動かす」

日時・開催場所

📚【東予】8月21日(木)13:30〜15:10

「テクスポート今治 中ホール」今治市東門5丁目14-3

🤸【南予】8月26日(火)13:30〜15:10

「宇和島市総合福祉センター 多目的室」宇和島市住吉町1丁目6-16

講師紹介

📚【東予】おはなし屋えっちゃん 武知悦子先生✨

幼稚園教諭、児童館厚生員、幼児教室講師、児童書専門店など子どもに関する職場に勤務。 現在、絵本1000冊・木のおもちゃに囲まれた親子広場「おはなしCAFE」主宰。 また『おはなしと遊ぼう・絵本の読み遊び』を提唱し、「育児講座」「出張おはなし会」大人向け、保育士さん向け「講習会」なども行っている。愛媛県人権問題研修講師 ・愛媛県環境マイスター

 

 

🤸【南予】Sports Interface 下﨑将一先生✨

2014年にSports Interface「スポーツ*ASOBIスクール」を創業。2015年から、愛媛県教育委員会主催「愛媛県幼稚園等新規採用教員研修」の運動あそび実技研修の講師を務める。2018年日本幼児体育学会で研究奨励賞を受賞。2022年に一般社団法人FLOWSCHOOLを設立し、支援が必要な子対象の運動教室を移転継続して指導。また、保育園・幼稚園・児童クラブ・自社会場教室にて定期指導を行い、運動遊びから多種目スポーツを長年にわたって「ASOBI」をテーマに指導している。

参加対象者

・潜在保育士
・教育、保育施設等の職員
・保育士養成校の学生  等

参加料

無料

準備物

🤸【南予】のみ

セミナー会場は土足厳禁となります。必要であれば上履きをご用意ください。

開催要項
                       
                       
         
東予会場  申込締切日/2025年08月08日(金)
南予会場  申込締切日/2025年08月15日(金)
入力フォームからの申込みはこちらから