MENU
保育士資格を持ちながら保育所等に勤務していない保育士のことを潜在保育士と呼びます。この潜在保育士、愛媛県内に約9,000人もいるとか!
一方、保育施設の整備で待機児童は減少したものの、女性の就業率の上昇に伴い利用児童は増加しており、引き続き県内の保育所等では慢性的な保育士不足が続いています。
約9,000人の中の一人であるあなたが、もし「もう一度、保育の現場に戻りたい!」「子どもたちの笑顔をみたい!」と思ったなら、保・保センターへご相談ください。あなたの思いを実現するためのご相談に応じます。
● 就職や就労の悩みについて
● 保育士・保育教諭の募集について
● 資格取得について
保育士支援相談員(保育士等経験者)が必要な情報提供を行いながら、就職や定着に関する疑問や不安にお答えします!
● セミナーやサロン等の案内
● 保育所・認定こども円等の求人情報
● 利用できる新制度の案内
県内外の保育関連施設で集めた、就職や仕事に関する具体的な情報を登録者に向けお届けします。お気軽にご登録ください。
本ホームページ「保育士を目指す方へ」をご覧ください。
こども家庭庁ホームページからご確認ください。
文部科学省ホームページからご確認ください。
経験豊富な保育士のもとで、いろいろ学びながら勤務しますので心配ありません。また、当センターでは、少人数の「おしゃべり保育サロン」や外部講師を招いての「保育士応援セミナー」を開催しています。
保育実践を通して保育の楽しさを改めて感じてもらったり、様々な立場の参加者同士での交流や、保育士経験のあるセンタースタッフと話すことで、不安を解消してから就職できるよう支援を行っています。